過去のチャレンジャー一覧
こちらのページでは本サポートプログラムにご参加いただいた歴代チャレンジャーを掲載しております。
現在プログラムに参加中のチャレンジャーについてはこちらよりご確認ください。
第8期チャレンジャー
-
上田陽大
ホッケー
僕の夢は、世界一のホッケープレイヤーになって、オリンピックで金メダルを獲ることです。4月から世界ランク1位オランダのクラブチームでプレイすることになり、夢の実現に向けて、新たな一歩を踏み出します。ユーロホッケーリーグでチームに貢献しMVPを獲とることとホッケーを日本でメジャースポーツにすることが僕の目標です。
ザムスト製品を身につけ、怪我の予防や疲労対策、成長期の身体のサポートをしていただき、今まで支えてくれた方々に感謝して、アスリートとして成長します。 -
小笠原快
フルコンタクト空手
静岡を拠点に職業「空手家」としてフルコンタクト空手競技の選手および空手道場の先生として子どもから大人の方まで幅広い世代の方々の指導に携わっています。「全日本チャンピオン・世界チャンピオンになる」が私の夢であり空手を夢に出来る空手業界にする為「空手を夢に」を掲げ活動しています。
2024シーズンは5月開催のJFKO全日本大会。11月開催のWKOワールドカップに出場を控え、夢を叶えるチャンスを迎えています。
そのチャレンジをザムストにサポートして頂けとても心強いです。今回のサポートを力に変え、必ず夢を達成し空手キッズに夢を魅せられる空手家になります! -
親松直人
デフテニス
2025年、東京で開催されるデフリンピック(聴覚障がい者のためのオリンピック)でメダルを取ることを目標に練習を励んでいます!!
学生の時からずっとザムスト製品を使わせていただいているので今回ザムストチャレンジャーに選ばれたこととても嬉しく光栄に思います。
また、競技だけではなく、私の活動ではデフスポーツ、デフリンピックの認知度が低いことから普及活動にも力入れており、ザムストと共に挑戦していきます! -
喜多芳久
マラソン、陸上競技
世界中を旅して走るランナーです。
今年度は競技復帰10周年、世界選手権、通算100レース完走を迎える記念の1年となります。
この記念すべきシーズンにZAMSTチャレンジャーとしてサポートいただけることを大変嬉しく思います。
ZAMST製品を使用しながら怪我なく、また結果も出せるようにトレーニングに励んでいきたいです。
最高のシーズンとなるようにご声援宜しくお願い致します。 -
小林妃蘭梨
ラグビー
茨城・千葉県で活動してます。小林妃蘭梨(きらり)です。
ラグビーはスポーツの格闘技。女子ラグビーは他のスポーツと比べるとまだまだ競技人口は少ないです。
ザムストチャレンジャーとして、私がもっと活躍して、ラガールとして女子ラグビー界を盛り上げていきます!
感謝の気持ちをもって日本一を目指してザムストと一緒に夢をつかみにいきます!!これからも応援よろしくお願いします。 -
鈴木潤一
ラクロス
2027年の世界大会でのメダル獲得、28年のロサンゼルスオリンピックへの出場&メダル獲得を目指して活動をしております。
年齢が上がるにつれ、故障リスクも上がってまいりますが、目標達成に向けザムストにサポートいただけて非常に感謝しております。
28年までの国際大会で結果を出しつづけるためにもこれからよろしくお願いいたします。 -
中川知香
ビーチバレー
ザムストチャレンジャープログラムに選ばれて大変嬉しく思います。
ビーチバレーボールで日本一になる為、日々練習に励んでいます。
ザムストにサポートして頂きながら、最高のコンディションでシーズンを戦えるよう頑張ります!応援宜しくお願い致します。 -
藤本悠平
サッカー
日頃サッカーをプレーするにあたり、パフォーマンスを上げる何かを常に探しています。その中で、使用する用具には気を遣っていました。この一年間ザムスト商品を提供していただけること、とても光栄に思っています。
これからザムストアイテムを『カラダのイチブ』として競技に取り組ませていただきます。何よりザムストのサポーターには、心を保護する役割もあるかもしれません。
藤本悠平に注目していてください。よろしくお願いします! -
YOCS All Star Cheer
チアリーディング
私たちは小中学生のチアリーディングチームです。アメリカで開催される世界大会【The SUMMIT】に2022,2023年と連続で出場しました。
昨年は初の決勝進出をするも完璧な演技ができず結果を残すことができませんでした。この悔しさを1日も忘れたことはありません。2025年こそは世界の頂点に立つために、ザムストと共に大きなチャレンジをしていきます!
チアリーディングは応援するスポーツです。私たちの頑張りが沢山の方々に届くよう、日々感謝を忘れずチーム一丸となって前進します! -
Okinawa Double Dutch Crew
ダブルダッチ
私たちは沖縄県でダブルダッチの普及活動に取り組んでいます!
メンバーには世界大会優勝者や、シルクドゥソレイユアーティスト、ギネス記録保持者など様々なダブルダッチ経験者が集っています!!
仕事や年齢は全員バラバラですが、常に「チャレンジ」することを大切にしていきたいと思っております!
上を目指した激しい挑戦には怪我のリスクは付きものですが、ザムストのサポートに安心と誇りを持って日々の活動に打ち込みたいと思います!!
大会入賞、新たなギネス記録の樹立、沖縄ダブルダッチ競技者の増加に全力で挑戦します!!! -
TAD collective
男子新体操
福岡市西区を中心に、子どもの運動能力向上や男子新体操競技普及のために活動を行っています。
その中でも団体演技に取り組んでいるメンバーは怪我のリスクが高いタンブリングの練習に日々励んでいます。
ザムスト製品のサポートを受けることで、子どもたちが安心して練習に取り組み、大会で上位の成績を収められるよう頑張ります!
第7期チャレンジャー
-
大杉優真
マラソン
マラソンサブ3を目指して!!
2022年の末から走る事が生活の一部になりました。走り初めのマラソンタイムは4時間で、1年でどこまで強くなれるか、速くなれるか自分と向き合っております。そのなかでザムスト様にサポート頂けるのは大きな力になりますし、心強いです。
ランナーとして、ガチなラン以外の魅力もお伝えできればと思います! -
奥村由奈
硬式テニス
子育て・コーチング業と両立し、全日本ベテラン選手権で優勝することを目標に練習に励んでいます。
2人の出産を経て年齢も重ねる中で怪我もしやすくなり、体力的な問題に悩むことがありましたが、ザムスト製品と共に挑戦していけることを嬉しく思います。
応援していただいている方、家族への感謝の気持ちを忘れずに今まで以上に頑張っていきます。1年間宜しくお願いいたします。 -
清水大智
スノーボードアルペン
オリンピックでメダルを獲ることを目指しています。
こどもの頃から足首が緩く、ちょっとしたことで捻って、時にひどい捻挫になってしまいます。
世界を視野に活動するようになり、シーズン中は海外で過ごすことが多くなっている今、怪我をした時にすぐに治療ができない場合もあるため予防を含めた自己管理が大切であることを実感しています。
ザムスト製品を身につけることで足元の安定、怪我の予防ができ、パフォーマンス向上にも繋がることを期待しています。 -
中川有武
アルペンスキー
五十歳を目前に若い頃思い描いた夢、オーストリアスキー国家検定教師を目指しヨーロッパにて活動しています。
これまでのデザイナーとしての活動と子育てを通して得た経験と知識を活かし、この競技の普及と発展に貢献したいです。
体力低下や怪我のリスクを考え日頃から身体のメンテナンスやトレーニングは欠かせず、ザムストのサポートを受け競技へ集中し目標達成を目指します! -
野方莉希
フェンシング
二刀流フェンサーの野方莉希(ノガタライキ)です。
今年は香港の国際大会でサーブル優勝、フルーレ準優勝の結果を残しました。
僕の夢はオリンピックで金メダルを取ることです。
その為にザムスト製品を活用し、夢を実現させて行きたいと思います。 -
服部勝太
ドッジボール
誰もが小学生の時に経験した事があるドッジボールだと思うのですが、競技スポーツとしての認知度は高くありません。
しかし、ドッジホールはとても魅力的はスポーツで世界各国で行われております。
昨年12月、ドッジボール男子日本代表はエジプトW杯で銅メダルを獲得する事ができ、現在はサウジアラビアで開催予定のアジア大会に向けて調整中です。
私自身、日本のドッジボール界を背負っている誇りと責任を持ち、さらなる高みを目指して頑張ります。 -
宮下楓
スラックライン
スラックラインというスポーツをしています。
このスポーツは常に大ケガをするリスクと隣り合わせのスポーツです。
ザムスト製品を使い怪我の予防、そして最高のパフォーマンスが出来るように頑張ります。
サポートしてくださる方々、応援してくださる皆様への感謝の気持ちを忘れずに競技を楽しみたいと思います。 -
若松優津
デフバスケットボール
聴覚障がい者のオリンピックといわれているデフリンピックが2025年に東京で初開催されます。私はデフバスケットボール女子日本代表として出場し金メダルを獲得することを目標に日々練習に励んでいます。2025東京デフリンピックに向け、たくさんの人にデフスポーツを知ってもらい応援してもらえるよう頑張ります!
-
clear Baton
バトントワリング
千葉県を拠点に活動するバトントワーリングチームです。
メンバーは社会人や学生が混合し、楽しみながらも目標を高く掲げ活動しています。
記録よりも記憶に残る作品作りを目指しています。
アクロバット、ダンス、手具操作、想像以上の全身を使ったスポーツのため、ザムスト製品で更なるレベルアップを目指しています。 -
駒澤大学男子バレーボール部
バレーボール
『日本一』を目標に掲げ、東日本インカレベスト8、天皇杯東京都予選優勝と、着実に日本一に向け進んでいます。
今年度からザムスト製品を全選手に導入し、怪我防止を徹底している上で、ザムストチャレンジャーとして更にサポートしていただける事に感謝し、目標である日本一を成し遂げます! -
武庫川女子大学カヌー部
カヌー
今年度(2023年度)私たちは、全日本インカレにて出場種目全種目で優勝、女子総合優勝12連覇を達成しました。カヌー競技は個人競技と言われていますが、チームの力を強みに部員同士日々切磋琢磨しています。今年度は国際大会出場選手を3名輩出しています。来る2024年パリ五輪代表選手やU23日本代表選手になる事を目標に【武庫川から世界へ】というモットーのもと多くの選手が世界にも目を向けて取り組んでいます。ザムスト製品とともに更なる競技レベル向上に向けてチーム全員で頑張っていきます!
第6期チャレンジャー
-
加藤裕太
ラクロス、ボブスレー
ラクロスとボブスレーの二刀流日本代表を目指し、活動しています。2026年冬季オリンピック(ボブスレー)への出場と2028年夏季オリンピック(ラクロス)への出場が目標です。
厳しい競争の世界ではありますが、常にベストコンディションで挑むためにザムストのサポートを受けながら、アスリートとして進化していきたいと思います。 -
釜須雄基
ゴルフ
広島県を拠点に活動しております。
2020年には広島県オープンゴルフ選手権で優勝しましたが、その後膝の大きい怪我をしてしまい、膝の手術をしました。
今年の前半は復帰の為に日々できる練習とトレーニングに励んでます。復帰してからもトーナメントで優勝するためにも、ザムストチャレジャーとして結果を残してさらにレベルの高いステージを目指して頑張ります! -
川島虎之介
ゴルフ
レギュラーツアーのシード権獲得を目指して頑張っています。
海外でも活躍できる選手になる為ゴルフだけでなく、トレーニングも取り入れながら、トップアスリートに近づけるようザムストのサポートを受けながら今まで以上に頑張ります! -
川田雄太郎
スポーツチャンバラ
スポーツチャンバラ世界選手権での3度目の優勝を目標に日々トレーニングに励んでいます。
ザムスト製品を使い怪我の予防、さらにはパフォーマンスアップに繋げていきたいです。
そして、サポートしてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに目標達成に向けて頑張ります! -
鳥羽健太
陸上(長距離)
理学療法士ランナーとして活動しております。中学・高校と陸上競技を続け大学でも続ける予定でしたが、骨腫瘍を摘出する手術を受け引退を余儀なくされました。目標の箱根駅伝に挑戦できず、不完全燃焼で終えてしまった学生時代。この1年は仕事と両立しながら怪我なく練習を積み重ね、再び走れる自分を取り戻すために、ザムストの製品と共に常に挑戦し続けます!!チャレンジャーとしては、目標に掲げているサブエガの達成・ランニング業界の普及活動に挑戦していきたいと思います!
-
永野敬大
インラインスケート(フリースタイル)
全日本大会での2連覇を成し遂げ、今年も日本代表権の獲得を目指します。
この競技は足への負担が大きく怪我予防とケアが課題でもありました。ザムスト製品でサポートしながら練習を頑張っていきます。日本でも世界でもザムスト製品と共に、この競技の魅力もお伝え出来ればと思っています。1年間よろしくお願い致します。 -
山領夏実
ローイング(コースタルローイング)
スポーツのある生活を自分自身が最も楽しみ、そして人と楽しむことが私の目指すところです!私が今取り組んでいる「コースタルローイング」はボート競技の中でも新しい種目で、2028年のオリンピック種目に追加検討がされています。日本の競技力を高め、世界で戦う力をつけることが目標です。ザムストにご支援いただくことで、パフォーマンスアップや怪我防止を図り、競技を楽しんでいきます!
-
サウルスジャパンランニングクラブ
ランニング、マラソン
サウルスジャパンランニングクラブ・サウルス横浜は「挑戦する」「結果を出す」「周囲に影響を与える」というプロフェッショナルなランナーを目指し、学びや仲間との出会い、影響しあう機会の創出を図ります。
ザムストのサポートを受けながら故障を防ぎ、この1年、メンバーが自己ベストを達成出来るよう目の前の練習メニューを確実にこなしていきたいと思います。 -
CIMA DE MAIS
フットサル
CIMA DE MAISは今年で創部18年目を迎えます。
目標はただ一つ、チームの悲願であるリーグ初優勝です。
世代交代もあり、期待の若手から経験豊富な中堅・ベテランまで全員で一つになり優勝を狙います。
ザムストにサポートして頂ける事になり、しっかり怪我の予防もしながらトレーニングに励みたいと思います。
普段から愛用しているメンバーも多いので大変光栄です。
ご声援宜しくお願い致します。 -
筑波大学体育会ラグビー部
ラグビー
⽬指すはラグビー⼤学⽇本⼀。その中で今年度のチームは「可能性を⽰し続ける」というミッションを掲げました。国⽴⼤学である弊部が、限られた環境の中で試合に勝つことで⾒ている⼈に勇気や感動を与え、可能性を⽰すことのできるチームになりたいです。
サポートしていただくザムスト製品とともに怪我の予防に努め、悲願の⼤学選⼿権初優勝を果たして全国に可能性を⽰し続けます!
第5期チャレンジャー
-
筏井りさ
フットサル
これまでも膝の怪我などでザムストのサポーターやソックスにお世話になりました。
リーグ3連覇を達成できるよう、日々のトレーニングで怪我をしないようにザムストとともに挑戦していきたいと思います。 -
今村怜
バスケットボール
ヨーロッパでプロ契約を掴み取れるよう毎日トレーニングに励んでいます。
厳しい競争の世界を経験し戦い続け、日本の子どもたちに夢を与えられるアスリートを目指します! -
梅田巴花
テニス
2022年に怪我をして、練習ができない日もあり、怪我予防の大切さについて強く実感できました。
これからトレーニングなども力を入れていく年齢になりますので、ザムスト製品によって怪我なく成長していきたいと思います。
目標を達成できるようにがんばります! -
佐藤千文
パデル
日本1強いフォアサイドプレイヤーを目指し一生懸命頑張ります。
前年度より良い成績と世界大会メンバーを目指します。 -
菅原陸翔
ボート
私はボート競技で2024年のパリオリンピック出場を目標に日々練習に取り組んでいます。毎日のトレーニングにおけるパフォーマンスアップやコンディショニングにザムストのサポーターを活用し、目標達成に向けて努力して行こうと思います。
-
谷場雅之
やり投げ(陸上競技)
左膝の前十字靭帯再建手術を経て、競技人生も終盤に差し掛かっています。
もう一度自己ベスト記録を更新して、日本選手権に出場したいと思います。
ザムストのサポートに応えられるように精進致します。 -
角山貴之
陸上競技・三段跳び
アキレス腱断裂という大怪我をしてしまいましたが、サポートいただいている方々やファンの皆様のおかげで競技復帰を行うことができました!
今回新しくサポートいただくザムストと共に、また一から世界大会出場を目指して頑張っていきたいと思います! -
冨部柚三子
セーリング競技ILCA6級
セーリングは水の上でヨットを走らせてレースする競技ですが、長時間同じ姿勢で何日もレースを行います。
アライメントを正しく保つことはパフォーマンス発揮にはもちろん、ケガの防止にとても大切で、ザムストのソックスは毎日履いています。
アジア大会での金メダル、そして2024年パリ五輪決勝レース出場に向けて頑張って参りますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします! -
松川健一
フットゴルフ
目標は2023年にアメリカで開催されるフットゴルフW杯に出場することです。
2020年からフットゴルフを始め、世界と戦ってみたいと明確に目標を持って日々練習を重ねています。
今回サポートして頂けることを光栄に思うと共に、愛用しているザムストと共に飛躍し、目標を達成できるように頑張って参ります。 -
宮村結斗
スノーボード スロープスタイル・ビッグエア
私はスノーボードのスロープスタイルという競技でナショナルチーム入りを目指し、日々の技術練習やフィジカルトレーニングを行っています。
ザムスト製品を使う事で日々のトレーニングでケガのリスクを減らし、競技中のパフォーマンスも上げていく事で目指している目標を達成できるよう努力していきたいです。 -
吉村郁哉
空手道
空手という競技は皆さんにとってなじみの無い競技かもしれませんが、日本で発祥した競技です。
そんな空手競技で世界1を目指して、普段応援してくれる仲間に感動を届けたい、私の挑戦を見て自分が持つ可能性を広げてほしいという思いで競技に取り組んでいます。
今回ザムストの商品を使い常にパフォーマンス向上とけが予防を心掛け世界に向けて、共に共に戦えることをうれしく思います。
皆さん応援よろしくお願いいたします。 -
大阪体育大学男子バレーボール部
バレーボール
大阪体育大学男子バレーボール部は、昨年度の成績(全日本インカレベスト16)を越えることを目標に掲げ、チャレンジャー精神を忘れず挑戦し続けることをモットーに、日々明るくバレーボールに打ち込んでいます。
本プログラムを受ける中で、個々のケガ予防や疲労回復等のコンディショニングへの意識を向上させ、ザムストのご支援の下、チームの目標を達成したいと強く思っております。 -
明治大学男子ラクロス部 huskies
ラクロス
我々huskiesはラクロスの学生日本一を目標に日々活動しております。これは今まで成し得たことのない大きな壁です。
しかし、一人一人が今日は昨日の自分を、明日は今日の自分を超えて上手くなる、そんな向上心を忘れずに練習に取り組み、チーム一丸となってその壁を乗り越えて行きたいと思います! -
フクシムラン
ランニング
楽しく走るをモットーに、メインテーマは「やるときはやる」
ザムストの製品と共に故障をしない、最小限に抑えることを前提に日々競技と向き合いながら個々の成長に励んでいきます。
目標は越谷から世界へ! -
BOOS
タッチラグビー
私達の目標は日本一になることです!昨年は決勝で負け、準優勝という悔しい結果で終わりました。
人数が少ない状況に苦しんだ過去もありますが、歩んでいく中で出会えた沢山の仲間や応援してくれる皆さん、そして今回新しくサポート頂くザムスト製品と共に日本一をとり、タッチラグビーの魅力を伝えていきたいです!
第4期チャレンジャー
-
荒瀬美緒
ランニング
目標はマラソンのPBを更新することです。妊娠出産を経験しランニングから少し離れていましたが、素敵なママランナーになりたいと思い、本格的に走り出しました!
育児との両立は初めてのことで想像もつかないぐらい難しいと思いますが、ザムストと共に目標に向けて前向きに頑張りたいと思います! -
大前綾希子
テニス
16年に全日本選手権を単複優勝後、17年にウインブルドン本戦(複)に出場するなどしたものの、スランプや怪我により思うようにテニスができず、世界ランキングも低迷していました。
しかしながら多くのスポンサー様、サポートしている方々やファンの皆様のおかげでまた世界で戦えるような状態に戻ってきました。今回新しくサポートいただくザムスト製品と共に、またグランドスラム大会本戦出場を目指したいと思っています! -
小泉緑
ランニング
会社員ランナーの小泉 緑です。
マラソンは、生涯スポーツとして魅力的な反面、故障による中断が起こりやすいスポーツでもあります。
ザムストのサポートをいただきながら、「怪我なく高いパフォーマンスを発揮し続ける方法」を考え、2:50切りに向けた練習と、市民ランナーの皆さまへの発信に全力で取り組んでいきたいと思います! -
笹本将貴
セパタクロー
目標は2026年愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会で金メダルを獲得することです。セパタクローは、足の感覚やコンディションがかなり繊細な競技なので、ザムストのサポーターやインソールを活用する事で、怪我をしない身体作りはもちろん、日々のトレーニングでもパフォーマンスアップを目指し、目標達成するために精一杯練習に励んでいきます。この活動を通して、ザムストとセパタクローを認知するきっかけになれればいいなと思います。
-
塩崎巧巳
サッカー
昨年、埼玉県吉川市にフットサルクラブを立ち上げ、代表兼選手として活動しています。地域を盛り上げ、より大きなクラブになっていく為に、リーグ昇格、個人のパフォーマンスアップは不可欠であり、ザムストと共に飛躍できるよう取り組んで参ります!
-
清水悠陽
Roller freestyle
昨年は日本選手権でハーフパイプ、パーク共に3位という成績でした。
今年から海外にも挑戦しますが、ザムストのサポートを受け更なる高みに挑める事を嬉しく思い世界のトップを目指して頑張ります。 -
徳本佳恵
パデル
パデル日本代表の徳本佳恵です。
3年前からパデルを始め、会社員をしながら世界と戦うために日々練習に励んでおります。今回ザムストにサポートして頂けてとても嬉しく、又光栄に思っております。
ザムストと共にアジア予選突破、世界大会本戦出場を目指して頑張って参ります! -
野口勝成
ビーチフラッグス
ライフセービング競技の一つ、ビーチフラッグスにて世界一を目指して活動しております。ライフセービングは、夏の監視活動として有名ですが、ライフセービングスポーツとしてのビーチフラッグスは、とても迫力があり面白い競技です。 ザムストのサポートを受けながら、よりハードなトレーニングを積んでいきます。
-
新岡和奏
カヌースプリント
今年度は競技者であり、また、指導者としても活動していきます。自身の目標を達成するために、トレーニングだけでなくリカバリーにも力をいれていきたいと思います。指導者としても、競技を行う子供たちにリカバリーやコンディショニングを大切さを伝えていきたいと思います。支えて下さる方々に感謝し、応援を力に変えて努力してまいります。
-
藤崎世成
アクロバット/ブレイクダンス/トリッキング
アクロバット、トリッキング、ブレイクダンスに取り組む15歳です。 これらの競技は身体的にとても負荷がかかる上、成長期の体にとっては常に腰や膝、体の至る所に負担をかけてます。ザムストのサポートでケガを予防し、より一層競技に打ち込み技の向上を目指し世界で活躍できる選手になれるよう頑張りたいと思います。
-
松井芳寛
フレスコボール
医療従事者、トレーナーでありながら、ブラジル発祥の採点ペア競技「フレスコボール」の日本代表として活動しております。 バスケットボールをしていた中学、高校、専門学校時代からザムストのサポーターを活用しており、フレスコボール選手としても、ザムストのアームスリーブやカーフスリーブを着用しています。ザムストチャレンジャーとして、世界選手権での入賞や、国内のフレスコボールの普及活動に挑戦していきたいと思います。
-
NLC SCHERZO
ラクロス
NLC SCHERZOは、関西を拠点に活動している女子ラクロスの社会人チームです。 18年連続関西リーグで優勝し、全国大会に出場しています。2022年度は、日本一を目標にチーム一丸となって日々精進しています。
ザムストの力を借り、怪我の予防とケアに努め、万全な状態で関西から日本一を達成します! -
SPARTAN DREAMERS
スパルタンレース
SPARTAN DREAMERSは、障害物競走『スパルタンレース』で アジアや世界で通用する日本国内のTOPスパルタンレーサーのスペシャリストが集まったチームです。ザムストのサポートと共に、飛躍の年にしたいと思います。
-
Sports Intersection Basketball Team
バスケットボール
埼玉県川口市を拠点に活動している男女中学生のクラブチームです。
クラブチーム設立から3年目となる2022年度、ザムストの力を借りて全国大会出場を目指して頑張ります。
自分を盛り上げ、仲間を盛り上げ、会場を盛り上げて全員でバスケットボールは楽しい!!を体現していきます! -
長崎JPIC
バレーボール
長崎県佐世保市を拠点に、バレーボール競技における普及・強化活動に取り組んでいます。今年からクラブカップにも参戦します。全国大会出場に向けて練習しています。また、中学生男子のクラブチームを発足し、始動することにもなりました。 ザムストのサポートで、パフォーマンスの向上や体のケアに繋げ、バレーボール界を盛り上げていきます。
第3期チャレンジャー
-
ELAGUA TOKYO
ソサイチ
エルアグア東京は東京都調布市を拠点に活動している7人制サッカー ソサイチの準プロチームです。
2020年度に、関東1部リーグを全勝優勝し、全国大会での優勝も果たし日本一に輝いたクラブチームです。
アメリカで行われた世界大会では3位入賞を果たしました。
2021年度は日本一連覇と世界大会での優勝を目標にして、チーム一丸となって日々精進しています。
ソサイチは怪我の絶えない激しいスポーツなので予防やケアを徹底していきます。
ザムストと共に、日本一連覇、そして悲願の世界一へ、熱く闘って参ります。 -
F.G.Salwooo
フットサル
埼玉県フットサル1部リーグを盛り上げることはもちろん、フットサルは老若男女問わず、生涯スポーツとして楽しめる競技です。フットサルの魅力を発信しながら、時に激しいコンタクトのある中でザムストのサポーターを活用させて頂き、常に挑戦し、笑顔溢れる活動をしていきたいと思います。
-
KUNOICHI
ビーチハンドボール
ビーチハンドボールチームのKUNOICHIです!
ザムストのサポートを受け、より良い身体のサポートをし、日々の練習に励んでいきたいと思います。そして最高のパフォーマンスで目標達成に向けて頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします! -
MUD
アルティメット
フライングディスク競技アルティメットのウィメン部門チーム「MUD」です!私達は、2年ぶりの全日本選手権で2連覇をし、さらに世界クラブ選手権でのメダル獲得を目指して活動しています。ザムストサポーターの力を借り、しっかりとケア・予防に努め、チーム全員で万全な状態で目標まで駆け抜けたいと思います!
-
SUISEN volleyball club
バレーボール
SUISEN volleyball clubは東京都品川区を拠点に活動する男子6人制の社会人バレーボールチームです。昨年結成したばかりの新参者ですが、全国大会上位入賞を目標に、楽しく真剣にバレーボールに取り組んでいます。
勝利への追求だけでなく、学生バレーボーラーの目標となるチームに向けてZAMSTさまとともにチャレンジしていきたいと思います!一緒に戦ってくれる仲間も募集中です! -
Team ARES
テニス
私達Team ARESは社会人で20代から40代までと幅広い年齢層でテニスコーチやサラリーマンなど多種多様なメンバーで構成されたアマチュアテニスチームです。ザムストと共に、年齢別を含む日本ランキングでの大会や日本各地で行われる様々な草大会での優勝を目指し、日本一強いアマチュアテニスチームを目指します!応援宜しくお願い致します。
-
アクセルスキーシステム
アルペンスキー
キッズからシニアまで幅広い年齢層の選手がアルペンスキー競技に真摯に取り組む「アクセルスキーシステム」です。
ひとり一人のチャレンジを支えていただけることは大変心強く、心置きなく個々の目標に向かって邁進出来ると思います。
ザムストのサポートと共に飛躍のシーズンにいたします。 -
岡本圭司
パラスノーボードクロス
スノ―ボーダーの岡本圭司です。
自分は6年前の脊髄損傷の事故で道を絶たれました。
しかし、障がいを抱えながらも、今パラスノーボードの道を再び目指しています。
人の可能性は無限です。
歳をとっていても、障がいがあっても、一度失敗しても、可能性があれば輝けることを自分が証明します。
障がいを負う前から使っていたZAMSTにサポートをしてもらえること凄く心強いです。
北京に向けて、常に妥協せず、前を見て、生きていきます。 -
柿本優空
スノーボード
今回、ZAMSTチャレンジャープログラムに選ばれて大変光栄に思います。
今まで、ヘルニアと向き合いながらスノーボードをしていました。これから腰を気にせず本気で滑れると思うと、それだけで非常にワクワクします。
ザムストのサポートを受けながら、全力で活動していきます。 -
加藤純奈
フラッグフットボール
HYPERION東京所属、加藤 純奈です。チームの仲間と共に日本一、そして、世界で戦うことを見据え、練習を重ねています。
本プログラムでの活動を通して、1人でも多くのスポーツ選手が、「より長く」「より強く」「より楽しみながら」挑戦し続けるための一助となれましたら幸いです。 -
木下凜
スケルトン
スケルトン競技で、北京オリンピック出場、ミラノコルティナオリンピックで日本人初のメダル獲得を目標に活動している木下凜です。
先ずは2022年2月に開催される北京五輪出場を確実にすべく、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。 -
京都大学男子ラクロス部
ラクロス
私たち京都大学男子ラクロス部は、「学生日本一」を目標に日々活動しています。練習時間や環境などコロナ禍による様々な問題に直面しているなかで、ザムストのサポートを受けることで一人一人の選手が更に良いパフォーマンスを発揮し、目標を達成したいと考えております。
-
倉辻斗真
バスケットボール
憧れの"河村勇輝選手"と契約されたザムストに、僕自身もサポートして頂く事、大変嬉しく思っております。僕は京都の大会で優勝し、冬には全国大会出場を実現するつもりです。ザムストのサポートを力に加え、今の自分の力を更に上げ、最高のポイントガードに成長する事にワクワクしています。これからよろしくお願い致します。
-
坂元千絵
マラソン、トレイルランニング
超がつくほどの運動音痴だった私が、ダイエットをきっかけに走ることを始めて10年。トレイルランニングの魅力にはまって5年。
目標はトレイルランニングで100km、100マイルと完走すること、マラソンでは3時間30分切りをすることです。なかなか大会が開催されない世の中ですが、練習する時間が増えたとポジティブに捉えて、ザムストと共に目標達成に向けて笑顔で楽しく頑張ります! -
作山悠子
CrossFit (クロスフィット)
私の挑戦はクロスフィットの世界大会クロスフィットゲームズに出場することです。また、指導者としてクロスフィットを広め、あらゆる競技の基礎的なトレーニングに位置づけることです。ザムストのサポーターを怪我の予防やパフォーマンスの向上に活かして結果を出したいと思います。私の活動を通じて少しでも多くの方にクロスフィットに興味を持っていただけると幸いです。
-
菅原陸翔
ボート
私はボート競技で2024年のパリオリンピック出場を目標に日々練習に取り組んでいます。毎日のトレーニングにおけるパフォーマンスアップやコンディショニングにザムストのサポーターを活用し、目標達成に向けて努力して行こうと思います。
-
庄山大輔
パデル
パデルプレーヤーの庄山大輔です。
2年前からパデルのプロツアーである「WORLD PADEL TOUR」に挑戦しています。(自己最高位257位)
パデルは老若男女誰でも楽しめるスポーツですが、競技として取り組むととてもハードなスポーツです。
私はもう若くはないのでケガを避けるということについてはとても気を遣っており、ザムストのサポーターを使用してプレーしていると安心してプレーすることが出来ています。 -
清沢裕太
スカッシュ
プロスカッシュプレーヤー兼スカッシュコーチとして毎日活動し、トレーニングやレッスンでハードな日々を送っているため、身体のケア、リカバリーには人一倍気を使います。
そんな中で選手として、若者の台頭に屈せず、これまで以上の結果を残せるようにザムストと共に精一杯頑張ります。 -
早坂優子
アイスホッケー・インラインホッケー
インラインホッケー、アイスホッケー競技をしております早坂優子と申します。普段は働きながら競技との両立させながら活動しております。
今回ザムストと一緒に活動ができる事、とても光栄に思います。このような貴重な機会を無駄にする事のないよう、サポートして頂ける環境に感謝の気持ちを忘れず目標である日本代表の選出に向け、より一層日々の練習に励みたいと思います。そして沢山の方に競技を知って頂きたいと思っています。宜しくお願い致します。 -
日野煌
テニス
Would Championを目指しスウェーデンに留学をしています。
ヨーロッパではレッドクレーコートと呼ばれる赤土のコートが主流です。その際に足で土を掴むような感覚が必要なのですが、僕の足裏が平坦でとても負担がかかっています。ザムストのインソールで足のコンディションを改善し体格差のある外国選手と戦えるようフットワークを強化します。
夢を現実にするため挑戦します。 -
美少年倶楽部
フットサル
第1期に続いてサポートいただけることになりました。コロナ禍というコンディショニングの難しいなか、大きな怪我の無く1年を過ごせたのはこのプログラムのおかげです。今期はまだ届けられていない「優勝」という二文字に向け改めて奮起し、"攻め気"で戦ってまいります!
-
松崎佑亮
アンプティサッカー(切断障害サッカー)
切断障害サッカーのアンプティサッカーをプレーしています。
片足でプレーし両杖を片足の代わりに使い全力で走ったり、時には跳んだり50分間(25分ハーフ)ピッチを駆け回ります。
全身への負荷が大きい為ザムストのサポーターを着用して身体への負担を軽減し、尚且つ限界以上のプレーをしたいと思います。
目指すは日本代表! -
松山創生
フロアボール
横浜フロアボールクラブ所属
夢はフロアボール日本代表選手
最高に楽しくて大好きなフロアボールを知ってもらうために練習も試合も少ない中、今僕が出来ることzorro(フリースタイル)をSNSで発信しながら、オリンピック種目になることを信じ未来へ挑戦する。
ZAMSTのサポートに感謝し、一緒に未知への挑戦を頑張ります。 -
山内怜旺
自転車競技
今の目標は国体や全日本選手権の出場、最上位カテゴリーへの昇格や優勝などです。ザムストからのサポートにより、より一層競技に打ち込み自分の目標を達成出来るように精進して参ります。
-
山岸陽介
ランニング/マラソン
陸上部経験もない自分ですが市民ランナーとして活動する傍ら、数々のランニングチームや有名陸上選手のイベントサポートや大会などでペースメーカーをしております。
自身の目標はフルマラソン3時間切りを目指しております。
経験や資格の知識も駆使しながら、運営や協賛企業も含めてみんながプラスになれるように尽力していきたいと思います。 -
米澤綾梨
ゴルフ
ただいまLPGAのツアープロを目指しながら、JPDAのドラコンプロとして活動しております。プロテストになると、3,4日間競技となり疲労が溜まりやすく、ドラコン競技となると一瞬で力を発揮させなければいけないため身体に負荷がかかりやすいです。
そこで、怪我をしないように疲労を溜めないようにするためザムストのサポーターの力を借りて夢に向かって頑張りたいと思います。
第2期チャレンジャー
-
愛知ALL BLACKS
9人制バレーボール
愛知ALL BLACKSは愛知県豊橋市を拠点に活動している9人制男子バレーボールチームです。
ジャパンクラブカップ日本一を目標に日々練習に取り組んでいます。
2021年度はZAMSTチャレンジャープログラムに選んで頂けて幸先のいいスタートが切れました。
この波に乗って、過去3度の準優勝より1つ上へ!「頂の景色」を見れるよう頑張ります!
一緒に戦ってくれる選手・スタッフも大募集中です。ご興味がありましたらお気軽にご連絡下さい。 -
白須晃太
硬式テニス
来たる年齢別の全日本選手権出場を目標とし、平日はビジネスマンとして激務をこなしながら、トレーニング及びテニスの練習を続けております。
年齢を重ねるにつれ、体のコンディショニングを整えることは非常に重要かつ難しくなってくる中、ZAMSTにサポートいただくことで怪我を予防しながら、技術力・身体強化に励みたいと思います。 -
沓名 舞子
パデル
パデル日本代表の沓名舞子です。
私は大学2年生の頃からパデルを始めました。
それまでは硬式テニスをやっていたのですが、怪我と向き合いながらの選手生活でした。
今回、ZAMSTチャレンジャープログラムに選んでいただき、大変嬉しいです。世界大会ベスト8を目標にZAMSTにサポートして頂きながら、最高のパフォーマンスでシーズンを共に戦い抜きたいと思います! -
Stealers Lacrosse Club
ラクロス
何か制限しながら生活しなければならない昨今のような環境でも、私達はサラリーマンしつつ、人生を豊かにするために「新しい風を吹かせていこう」と日々模索しながら活動しています。
そして、アマチュアスポーツクラブである私たちだからこそ、世の中の身近な存在として、世の中に「新しい風を吹かすこと」に、ラクロスを通じて、ZAMSTと共にチャレンジしていきたいです。 -
大和シルフィード
女子サッカー
なでしこリーグ1部の大和シルフィードです。
ZAMSTにサポートを頂けることは大変に光栄で、心強く思います。チーム成績に確実につなげることはもちろん、女性アスリートによる製品使用を通じて、多くの女性の健康やヘルスケアの向上にも貢献していければと考えています。 -
西村陸
アメリカンフットボール
この度は素晴らしいプログラムに選ばれることができ、とても光栄です。2017年から渡米し短大、大学とプレーしています。7月より目標にしていたD1の大学に進学します。シーズン中はいかに疲労を溜めない、回復させるかが大切です。ZAMSTの製品を活用させていただき、パフォーマンスを向上、次の目標を達成したいと思います。
-
藤沢クラブ
バレーボール
神奈川県藤沢市にて小学生チームは全国大会出場を目標に、中学生はヤングクラブバレー全国大会上位進出を目標に活動しています。
チャレンジャープログラムでご支援頂くザムスト製品で成長期である子供達のサポートをしていただけることに感謝して、自分達の目標に向かって日々の練習を頑張っていきたいと思います。 -
KOTO PHOENIX
3x3 (3人制バスケットボール)
3人制プロバスケットボールチーム江東フェニックスです。
この度、「ZAMSTチャレンジャープログラム」を受けられることを非常に嬉しく思っております。
足首、膝、腰などの怪我が多い箇所を守りつつ、トレーニング強度を上げることにより、ワンランクもツーランクもチームレベルを上げられるよう努力して参ります。
総合優勝を目指して頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。 -
多田羅英花
カヌースプリント競技
この度は私の競技活動にご支援頂き誠にありがとうございます。ZAMST様から応援いただけることをとてもありがたく、光栄に思います。
応援してくださる皆様に少しでもエネルギーをお届けできるよう、より速く、より完璧なレースを目標にこれからも努力したいと思います。 -
今井龍之介
アメリカンフットボール、カバディ
現在、社会人x2リーグにて埼玉県大宮を拠点に活動しているアメリカンフットボールチーム「ラングラーズ」に所属しております。
プロ選手ではないので平日は会社員、休日は競技者としての活動となります。
私はアメフトだけでなく、最近では、カバディも始めました。コンタクトスポーツで二足の草鞋を目指しております。
ZAMST製品のサポートを受け、競技者としてさらに飛躍したいと思いますので応援の程、よろしくお願いいたします! -
祐川 良太
3x3 (3人制バスケットボール)
平日は会社員として仕事しながら、北海道札幌市を拠点とする3x3チーム『HOKKAIDO ASIR DIVERGENT』に所属し、3x3.EXE PREMIER JAPAN 2021での優勝を目指し活動しています。
今回チャレンジャーとしてサポートして頂くなかで、より高いレベルを目指して競技に取り組んでいきたいと思います! -
髙橋 樹
テニス
現在プロテニスプレイヤーを目指し活動しています。髙橋樹です。
テニスは試合数が多く、怪我や怪我の予防をするのが難しいので、ZAMST様の製品を使用し、トーナメントを勝ち上がりたいと思います。
全日本選手権に出場、勝利する事を目標に、日本ランキングを上げ、海外の大会や世界ランキング取得に向け、ZAMST様の製品と共に頑張っていきたいと思います!応援宜しくお願いします! -
小泉 緑
マラソン、ランニング
文化部出身・市民マラソンランナーのMidoriと申します。
Instagramでマラソン上級レベルを目指す方への情報発信を行いながら、フル2:50切りに向け、トレーニングに励んでいます。
ZAMSTさんのアイテムと共に日々の練習を積み重ね、大きなBreakthroughを目指してまいります!
どうぞよろしくお願いいたします。 -
松井一矢
トライアスロン、マラソン、陸上競技
今年からZAMSTを使わせて頂き、着用感、フィット感、機能性、デザインについても、とても気に入っていたところ、チャレンジャープログラムの当選のお知らせが届き、とても感動をしています。ZAMST製品の良さをみんなに知って頂けるように、1年間駆け抜けます!
-
大石一博
トライアスロン
大学2年時から始めたトライアスロンも学生最後の年にになりました。
この最後の年にZAMSTのアイテムを活用して共に更なる飛躍できることを目指します。
更に卒業後はトライアスロンアイアンマンプロカテゴリーにチャレンジして世界で活躍が目標です!
よろしくお願いいたします。 -
斉藤亮太
フレスコボール
逗子フレスコボールクラブ所属の斉藤亮太と申します。
昔からお世話になっていたZAMST様と一緒に、活動ができること、とても嬉しく思います。
今後もZAMST様のサポートを受け、フレスコボールの世界チャンピオンを目指すと共に、日本への普及活動を通じて、SDGs(健康促進、環境保護、地域活性化)達成へ向け、少しでも社会貢献を目指していきます。
ZAMST様の凄いサポート力を広められるように活動していきますので、どうぞ応援よろしくお願いします。 -
淡路卓
フェンシング
ロンドンオリンピックフェンシング競技男子フルーレ団体銀メダリストの淡路卓です。現在選手兼指導者として、宮城県仙台城南高等学校を拠点に活動しています。個人としてもチームとしてもトップを目指しています。ZAMSTのサポートで最高の結果をつかみとれるよう全力で挑戦します。よろしくお願いします。
-
植田啓太
サッカー
プロ1年目をザムストさんと共に戦えることを嬉しく思います!ザムスト製品という心強い味方と共に飛躍できるように頑張ります!
第1期チャレンジャー
-
下町ゴリラズ
アメリカンフットボール
この度はチャレンジャー企画にご選出いただきとても光栄に思います。
2019年に創部し、負けなしで3部リーグ優勝、今季は2部リーグに挑戦いたします。選手や環境もまだ整っていない状況で、我々にとって大きな挑戦になります。
人数が少ない中でZAMST製品のサポートの元、強い選手、走り負けないチームを作り、下剋上を果たしていきたいと思います。 -
中野源一
アルティメット
フライングディスク競技「アルティメット」の2028年ロサンゼルス五輪種目化および、 その際の日本代表選手に選出され世界一になることを目標に活動をしています!
ZAMSTのサポートを受けながら、さらなる競技力向上に努めたいと思います! -
倉坂正人
ビーチバレー
私の目標は、ビーチバレーボールにおいて国際大会で金メダルを獲得することです。
ZAMSTにこれからサポートして頂くことで、これまで以上に、高く跳び、速く走り、強く戦うことをお約束します!サポートして頂けるこの機会を最高のものにし、目標達成に向けて日々を充実させて参ります。 -
竹内紘生
硬式野球
今回このようなプロジェクトに選んでいただいたので、ZAMSTの製品を使い、体のケアなどをしっかりと行いながらも、自らが取り組む現在のスポーツの技術向上に努めていきたいなと考えています。他にも製品の使用で沢山の人にZAMSTのメーカーを知ってもらえればいいなと思っています。
-
生山ヒジキ
ロープスキッピング(縄跳び)
今まで大事な大会や挑戦時には必ずZAMSTのアイテム(特に腰回り)を装着して結果を残してきました!そして今回チャレンジャーとして選んでいただき、今後は、いろんな部位のアイテムを試しながら、まだ自分のなかに眠っている身体能力の可能性や体に使い方を目覚めさせていきたいです!!
-
アヴァンチ大阪
ビーチサッカー
ビーチサッカーチームアヴァンチ大阪です。ビーチサッカーはまだまだマイナー競技で、競技や地域そしてチームの発展に繋がればという思いでご応募させていただきました。ビーチサッカーはショー要素が高く攻守の切り替えが速くアクロバチックなプレーもあり楽しめると思いますので是非お願いします。
-
Teamきりん
テニス
私達Teamきりんは、競技者として比較的年齢が高いメンバーが多い割に、基礎練習・実践練習を長時間しっかりとこなす、基礎体力が自慢のチームです。故に、疲労蓄積による怪我の悩みも多いのですが、今回、ZAMSTのサポートを受けられる事で、故障に対する憂いも無く、更に質量共に高めた練習を実施出来そうです。
-
新山駿
バレーボール
トヨタモビリティ東京スパークルに所属している新山駿(しんやましゅん)です!普段からお世話になっているZAMSTと共に活動できることを大変光栄に思います。
V3という小さなカテゴリーからではありますが、チームを牽引し活躍、躍進させれるように頑張りたいと思います!1年間という短い期間ではありますが、応援よろしくお願いします!! -
佐々木翔大
サッカー
SC相模原u21所属している佐々木翔大です。自分が本当に好きなことで夢を掴む姿を表現したいと思い取り組んでいます。
無名サッカー選手がプロの世界に這い上がるまでのストーリーをZAMSTと共演できたらと思っています! -
SDFCアレグリーナ
フットサル
全国で唯一の、聴覚障害者で構成されている女子サッカー、フットサル部です!
スポーツにはケガはつきもの、慢性的な痛みを抱えている選手も多い中、怪我の予防、リカバリ、痛みの軽減方法といったケア部分をZAMSTにサポートいただき、東京都女子フットサルリーグで昇格を目指して戦っていきます! -
桑田寛之
フットゴルフ
2021年日本で開催される第4回ワールドカップでの表彰台を目指すとともに、国内外含め沢山の人にこのスポーツの魅力を伝えていくことが私の目標です!チャレンジャーとして高い壁をどんどん乗り越えていきたいと思います!
-
美少年倶楽部
フットサル
今年はチーム20周年、東京都フットサル1部リーグの連覇を必達目標に、一人でも多くの方にチームそしてフットサルの魅力をお伝えできたらと思います。ZAMSTのサポートを力に変え、美少年倶楽部らしく「攻め気」で、たくさんのゴールと明るい話題を届けます!!
-
東京スリジエ
バレーボール
東京スリジエは東京都千代田区を拠点とし地域密着型を目指したバレーボールチームとして、2020年7月に発足しました。人と人の繋がりを大切に。をモットーに、バレーボールを通じてスポーツの楽しさの輪を拡げていきます!
このチャレンジャープログラムでご支援頂くZAMST製品でチームパフォーマンスを上げ、バレーの面白さと勝利に拘り頑張っていきます! -
ふくしまトレイルランニングクラブ
トレイルランニング
ふくしまトレイルランニングクラブは福島県を拠点として活動し、会員数110名を超えるクラブです。ロードランはウルトラマラソンや超ウルトラレース、トレランは国内レースから海外100マイルレース等に挑戦しており、ロード・トレイル問わず「走る」ことを競い合いながら楽しんでいます。
今回の機会を契機にチーム全体として更にレベルアップを目指したいと思います。よろしくお願いいたします!! -
山田梨央
パデル
パデル日本代表の山田梨央です。
平日は会社員として働きながら、パデルというラケットスポーツの選手として活動しています!社会人になり怪我や疲れやすい体になってきつつありますが、2年に1度の世界大会を目指してZAMSTという心強い相棒と一緒にこれからも笑顔で頑張ります! -
FEATHER
ソフトバレーボール
一年後も皆が揃ってソフトバレーを楽しめるよう、
1 コロナに負けない!
2 怪我をしない!
3 練習の日の仕事は、ほどほどにする!
市民体育大会にて1つでも勝ち星が増えるよう頑張ろう!
最後に、バレーが出来る環境に感謝しながら、地元学生の技術向上、精神力強化に積極的に協力する活動を継続していく! -
早稲田大学女子バレーボール部
バレーボール
はじめまして!私たちは現在、関東大学バレーボール2部リーグに所属しており、1部昇格を目標に掲げています。
このチャレンジは、人数の少ない私たちのチームにとって容易いことではありませんが、一人ひとりが自分にできることを全力でやり抜き、チームとしての最大限の力を引き出せるよう努力していきます。よろしくお願いします! -
湯本始
サッカー
会社勤めですが、週末にover40サッカー選手と現役世代の審判員活動をしています。ここ2.3年筋肉系の怪我で長期離脱することが多いので、プログラムを通じて1年間トレーニングを続けながら、怪我なく活動することを目標としています。
-
猪股亜衣
マラソン、トレイルランニング
理学療法士として、患者さんの身体や生活に寄り添い仕事をしていますが、自分の身体のケアには無頓着になってしまいます。
大好きなトレランを楽しく、安全に、ずっと、続けていくためZAMSTの商品で自分のケアをしつつロングトレイルレース完走を目指します。チャレンジャーとして笑顔と元気いっぱいに頑張ります! -
有路萌
近代五種
私は、近代五種競技で五輪出場を目指しています。この競技は、水泳、フェンシング、馬術、レーザーラン(800m走+射撃)の5種目を1日で行う競技です。いかに疲労を貯めずに種目をこなすかが勝負の鍵になります。
肉体疲労、怪我予防のために、ZAMSTを活用させていただき、最高のパフォーマンスを発揮し今の自分を超えてゆきたいです。 -
宮崎眞希夫
インラインスケート
通常の生活の中で無理なく年間7,000kmを滑走することにより50歳超の身体にどんな変化が現れるのか実証実験。
手軽にワークアウト出来るインラインスケートを活用してのワークアウト。基本はどこかに行って行うのでは無く、自宅から出発して自宅に戻り、仕事等の時間に影響が無いよう普通の生活の中で時間を作り目標を達成する。
ZAMST製品を活用して怪我、故障等が発生しないようにサポート商品を有効に活用してチャレンジ達成を目指す。 -
平墳みなみ
バドミントン
ZAMSTのサポーターを使って、体のコンディションを調えて、全国大会で勝ち進める選手になりたいです!
-
さいたまSAICOLO
フットサル
これまでのチームの最高成績は日本リーグ準優勝、全日本選手権準優勝です。
今回の『ZAMSTチャレンジャープログラム』の強力なサポートを受けることによりワンランク上のチームを作り上げ、‘準’の文字を取り除き「優勝」を手に入れたいと思います! -
TEAM ACT
スピードスケート
『全員日本代表、打倒ナショナルチーム』。目標達成に向け、日々厳しいトレーニングを行なっております。厳しいトレーニングは常に怪我と隣り合わせです。
チャレンジャーとしてサポーターを活用しさらにトレーニング強度、トレーニング効率を高め、目標達成そして更なる高みを目指して頑張っていきたいと思います。 -
コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ
ブラインドサッカー
プログラムに選出して頂いたことに感謝いたします。コルジャ仙台はブラインドサッカーのチームです。フィールドプレイヤーはアイマスクを着用してプレーするため衝突やケガも多いスポーツです。
ZAMSTチャレンジャープログラムに参加させて頂きこれまで以上の結果を残せるように頑張ります!目標は国内大会上位入賞を狙います! -
MISTRAL
ラクロス
チーム目標は全日本選手権優勝「日本一」です。
チーム目的には「女性アスリートの価値を高める」(通称ジョカチ)を掲げ、ビジネスウーマンとの二足の草鞋で活躍する事で、”ジョカチ”を高めていきたいという想いで活動しています。怪我も多い競技なので、管理環境もより良く、さらにパワーUPしたいと思っております。
ミストラルの語源である”風”を、ZAMSTと新しい風を起こしていきます!
プログラムに参加した感想
第2期チャレンジャー
-
愛知ALL BLACKS
9人制バレーボール
コロナ過の1年間、公式戦もほぼ無く練習ばかりの日々が続きましたが、唯一、開催されたトップリーグでBEST8進出できたのは、ザムストと共に戦ったからだと思ってます。チームではソックス、インソールが特に人気高かったです。やはり使用してみないと製品の良さが体感できないので、今回チャレンジャーに選んでいただいた事は、チームにとって非常にプラスになりました。
来年度の全日本クラブカップ出場(推薦枠)もほぼ決まってますので、ザムストとともにクラブ日本一を目標に精進します。
第2期チャレンジャーの名に恥じない活動が出来るよう頑張ります。今後も応援よろしくお願いします! -
沓名 舞子
パデル
ザムストチャレンジャーとしての1年間は、世界大会もあり、かなりハードな1年でしたが、怪我もなく、無事に乗り切ることができました。
ザムストはサポーターのイメージが強かったですが、ソックスやアームスリーブ、マウスカバーなど様々な商品を展開していることを知りました。どの商品も、筋肉をサポートするような設計となっており、非常に使いやすいと感じました。
ザムストチャレンジャーの他メンバーとの交流もあり、選手同士で繋がりができたのも良かったです。 -
Stealers Lacrosse Club
ラクロス
ラクロスという強度の高いスポーツするうえでザムストの製品は欠かすことができず、パフォーマンスの向上をすることができました。クラブ日本一を取れることに繋がったと思います。選手が怪我を恐れず、プレーに集中できる環境が整えられました。
-
大和シルフィード
女子サッカー
ザムストチャレンジャーとして1年間ご支援いただき、誠にありがとうございました。
特に、靭帯断裂の大怪我をしたメンバーをサポートをいただき、半年以上にも及ぶリハビリ期を乗り越える力をいただきました。
チームの約7割の選手が、ザムストのインソール「Footcraft FOOTBALL STYLE」を足型から計測し、導入しました。細かいボールタッチなど、技術面での向上が確認され、今シーズンのなでしこリーグ2部優勝に向けて、加速していきたいと思います。
女子のサッカー選手は、男子の選手に比べて、約3倍も靭帯断裂が多く発生しているという報告もあり、今後も、チームの強化のみならず、女子サッカーの普及や強化を拡大していく中で、怪我の予防に一層努めるとともに、ザムスト製品の素晴らしさ、頼もしさを伝えていきたいと思います。 -
藤沢クラブ
バレーボール
ザムストチャレンジャーとして1年間サポートいただき大変ありがとうございました。
おかげさまで創部20年の節目に小学生は全国小学生バレーボール大会神奈川県予選を優勝することができました。
提供いただいたザムストの商品を活用し、誰一人怪我をすることなく、1年間皆がバレーボールを楽しむことができました。
初めてザムストを知り、使ってみる子供達ばかりでしたが、1人1人が身体のケアの大切さや怪我に対する意識が強まり、貴重な期間を過ごすことができました。 また、子供達は、憧れの西田有志選手と同じアームスリーブをつけることに大変興奮していました。
次なる目標へ向かって頑張っていきたいと思います。1年間大変お世話になりました。 -
多田羅英花
カヌースプリント競技
1年間という長い期間、目標達成に向けて共に歩めたことをとても嬉しく思います。
素晴らしいザムストの商品に出会うことができ大変嬉しく思いますし、これからの競技人生でも、競技を終えた後も、長く愛用していきたいと思います。
自身の怪我予防、リカバリー目的に商品を見ていましたが、怪我に悩むアスリート仲間のために商品を探す頻度も増えました。自分が一度使用してみて感覚がよかった商品を友達や家族、アスリート仲間にも紹介することができたので、ザムストチャレンジャーとして商品をご提供いただけて、自分自身の幅が広がったと感じています。 -
今井龍之介
アメリカンフットボール、カバディ
アマチュアスポーツをサポートいただけることは大変嬉しかったです。
元々ザムストのアイスバッグやサポーターは利用はしていましたが、他の製品も試すことができ、さらにパフォーマンスをあげることができたと思います。
これからもザムストを愛用します!特にマウスカバーとソックスがお気に入りです! -
斉藤亮太
フレスコボール
1年間活動をサポートしていただいたことに感謝してします。
提供していただいたザムスト商品は、日常の練習から、大会に至るまで使用し、1年間全くケガすることなく、痛みも出ることもなく戦えました。特に手首サポーター(リストラップ)は、着用することで安心感が生まれ、良いパフォーマンスに繋げることができました。自分自身のパフォーマンスアップやケガ予防、モチベーションアップにも繋がり、周りのアスリート仲間にもザムストユーザーが増えたように感じます!
今後もザムストのサポーターを頼りにして、さらなる目標へ向かって挑戦を続けていきます。
第1期チャレンジャー
-
倉坂正人
ビーチバレー
以前からザムストの商品を活用しておりましたが、このプログラムをきっかけに今まで以上に競技に専念できる一年間となりました。また、プログラムで活躍している他選手の情報がとても刺激になり、自然と切磋琢磨できた気がしております。チャレンジャープログラムを通じた選手の輪が更に広がることが日本のスポーツ発展に繋がると感じました。
-
桑田寛之
フットゴルフ
この1年振り返ると、怪我も数回しましたが、その度に、ザムストのサポーターがあることでの安心感を強く感じることができました。遠征の際にも、毎回欠かさずに持ち運んでおります。今後もプレーをしていく中で、非常に心強く感じています。1年間チャレンジャーとして活動させて頂き大変感謝しております。
-
美少年倶楽部
フットサル
1年を通して責任感と感謝の気持ちを持ちプレーすることができました。また、SNSなどを通じてトップアスリートから普段見慣れない競技のアスリートの方まで、色々な使用方法、用途を見させて頂く機会にもなったことは大きな収穫です。チームに最高の刺激とモチベーションをありがとうございました!
-
ふくしまトレイルランニングクラブ
トレイルランニング
今後もこの素晴らしい機会、素晴らしい取り組みをぜひ続けて頂きたいと思います。高性能なザムストサポーターのおかげで充実したランニングライフを満喫しております。この度はありがとうございました。
-
山田梨央
パデル
ザムストという国内外でも多くの方に認知されているブランドのサポートを受ける事が出来た上に、プログラム第1期生という光栄な環境でチャレンジする事が出来た事に本当に感謝しています。社会人として働く傍ら、選手活動の両立が大変だと感じている中で、このプログラムがあったからこそ、体のケア含め選手活動が豊かになったと感じます。お陰様で、11月にカタールで行わる世界大会の日本代表選手に選出されました!
-
FEATHER
ソフトバレーボール
このプログラムのおかげで文字通り、何不自由なく純粋にバレーボールをさせていただきました。ジャンプを要するスポーツをする者にとってサポーターは必須のもので、チーム全員分のサポーターを提供していただける・・1年間も!いいこと尽くめの神企画でした。誠にありがとうございました。
-
有路萌
近代五種
プログラムのおかげで、パフォーマンスの向上とモチベーションのアップにつながったと思います。なにより、この1年間怪我をせず練習に取り組むことができました。ザムストに出会えて本当に良かったです!ありがとうございました。
-
コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ
ブラインドサッカー
ザムストというサポーターのトップメーカーの支援を受けることで激しい試合を戦い抜き勝利することができました。また、より高い強度でのトレーニングを積みパフォーマンスを上げることができました。なかなか活動ができない1年となりましたが、今後も第1期のチャレンジャーとして活躍していきますので活動に注目してください!パラスポーツの魅力をいろいろな方に伝えるとともに、日本ブラインドサッカー協会のミッションである障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現に向けて活動をしていきたいと思います。
-
MISTRAL
ラクロス
選手コンディションへの意識が強まり、怪我やコンディション不良の選手が、例年より少なくなり、プレーにより集中できる環境にさせていただきました。アマチュアのチームである私たちが、こうしたサポートをしていただけること自体が、とても価値のあることでした。全日本クラブ選手権の出場も確定したので、ザムストからいただいた、大きなパワーとサポートを糧に目標である日本一を叶えたいと思います。これからもザムストファミリーとしてチャレンジを続けてまいります!
-
宮崎眞希夫
インラインスケート
プログラムが終了してもザムストのサポーターを着用しながらチャレンジを続けたいと思います!
本サポートプログラムの詳細や現在プログラムに参加中のチャレンジャーについてはこちらよりご確認ください。